西暦(元号)         経          歴
1965年(昭和40年) 4月 創業者 田墨幸夫は、リヤカー1つで再生資源回収事業を創業。<横浜市阿久和町>
1984年(昭和59年) 8月 有限会社 田墨商店を設立。(資本金300万円)
11月 産業廃棄物収集運搬業の許可取得。<神奈川県>
1986年(昭和61年) 7月 一般廃棄物収集運搬業の許可取得。<綾瀬市>
11月 有機物再生利用事業部門を開始。
1990年(平成 2年) 11月 吉岡リサイクルセンターを開設。(970坪)
1991年(平成 3年) 3月 プラスチックリサイクル事業部門を開始。
 1992年(平成 4年)  6月  <吉岡リサイクルセンター>プラスチック原料破砕機 (央セ第109-11号)
6月  <寺尾アルミカンセンター>選別ライン・非鉄プレス機 (央セ第109-12号)
1994年(平成 6年) 8月 有限会社 田墨商店 設立10周年。
創業者 田墨幸夫は取締役会長として勇退し、田墨 幸一郎が代表取締役社長に就任。
1995年(平成 7年) 8月 有限会社 三信有機 設立。(資本金300万円・代表取締役;田墨幸一郎)
1999年(平成11年) 2月 有限会社 サンシン 社名変更。(代表取締役; 田墨 信幸 就任)
5月 早川RDF工場(現 早川RPF工場)稼動開始。(敷地352坪・建屋210坪)
産業廃棄物処分業の許可取得。
一般廃棄物処分業の許可取得。
2000年(平成12年) 1月 「 株式会社 タズミ 」に社名・組織変更。(資本金1000万円)
2001年(平成13年) 4月 産業廃棄物処分業に吉岡リサイクルセンターを追加。(破砕・機械選別・保管施設)
8月 早川RDF工場が産業廃棄物処理施設設置許可を取得。(破砕機能力32トン/日)
2002年(平成14年) 6月 呼称「RDF(リフューズ・ディライブドュ・フューエル)」を「RPF(リサイクル・プレス・フューエル)」に変更。
2003年(平成15年) 11月 再生固形燃料製造に関するISO9001認証取得。(登録番号:LIACA−143)
12月 産業廃棄物処分業・吉岡リサイクルセンターに切断施設設置。
2004年(平成16年) 3月 資本金を2000万円に増資。
2005年(平成17年) 8月 プラターン海老名工場が処分業許可及び設置許可を取得し稼動開始。
2007年(平成19年) 5月 エコアクション21(環境マネジメントシステム) 認証・登録番号 0001555
2008年(平成20年) 5月 湿式集塵装置を自社開発。早川RPF工場、プラターン海老名工場に設置。
(特許出願中)
2011年(平成23年) 9月 茨城県の産業廃棄物収集運搬業の許可を取得する。
2012年
(平成24年)
 
2月 神奈川県産業廃棄物収集運搬業許可で優良認定を受ける。
6月  神奈川県「建設発生木材等再資源化指定事業者」登録をする
静岡県の産業廃棄物収集運搬業の許可を取得する
一般社団法人 日本RPF工業会に加入する。 
11月 神奈川県産業廃棄物処分搬業許可で優良認定を受ける
12月 東京都産業廃棄物収集運搬業許可で優良認定を受ける
2014年(平成26年)  11月  早川第2工場を新設、リサイクル再生事業を拡充する
2016年
(平成28年)
 
 6月

12月
 海老名第2工場を新設。産業廃棄物処分業許可を取得し、
リサイクル・燃料化事業強化。
早川第2工場で、産業廃棄物処分業の許可を取得する。
 2017年
(平成29年)
3月
5月
6月
 ISO9001の認証を返上。マネジメントシステムをエコアクション21のみとする。
埼玉県の産業廃棄物収集運搬業許可を取得する。
静岡県の産業廃棄物収集運搬業で優良認定を受ける
 2018年(平成30年)  3月  RPFの生産量が月1000トンを達成する。
 2019年(令和元年)  5月  RPFの事業を始めて20周年となる。
【沿革】